ブログ
blog
2025/09/22 14:00 ~ なし
Cpay加盟店になると利用できる集客プラットフォームについて①
~店舗が常日頃から考えているであろう3つの事を劇的に改善~
今回はCpay加盟店についてお話させていただきます。
ポイント還元率がお得な電子マネー・QRコード式キャッシュレス決済のCpayですが
Cpay加盟店になったのでCpayを利用して・・・ではなく
Cpay加盟店になると利用できる1つの集客プラットフォームの案内です。
※Cpayを必ず利用しないと出来ないものではありません。
また、お店⇔お客様の両方がWinwinとなるサービスです。
Cpay加盟店になったのでCpayを利用して・・・ではなく
Cpay加盟店になると利用できる1つの集客プラットフォームの案内です。
※Cpayを必ず利用しないと出来ないものではありません。
また、お店⇔お客様の両方がWinwinとなるサービスです。
さらに言うならAIグローバルホールディングス(Cpay運営会社)も利益が発生しますので
三方良しのプラットフォームとなります。
■「Cpayが利用できます」だけではない!
まず一つ伝えたいのがあります。
営業先でよく言われる事が
「○○payをもう導入してるからなぁ・・・」
「手数料がねぇ・・・」(手数料については後でお話いたします)
「Cpayユーザーってそもそも多いの?」
と言われますが
○○pay・他のキャッシュレス決済と比較しないで下さい。
上記の質問にお答えします。
Q.○○payをもう導入してるから新たなキャッシュレス決済方法は必要ない
A.キャッシュレス決済方法を導入するのもありますが、まずは
Cpayを利用した1つの集客サービスと考えて下さい
Q.決済手数料が高い
A.通常高額の料金が発生する集客サービスが一部無料で利用できることはないです。
また手数料については後述しますが、「完全成果報酬型」のため、「Cpay」の
利用がない限り店舗側で手数料は発生しません。
Q.導入してもいいけどCpayユーザーってそもそも多いの?
A.正直、2024年11月サービス開始のため、浸透はしていません。
しかし、来店したお客様がPOPを見て利用してくれる可能性とそもそも来店して
いるのでCpayのチャージ還元率を考えたらリピーターになる可能性があります。
また後述しますが、Cpayユーザーでなくても「Cpayグルメガイド」「MEO対策」で
集客する仕組みを整えています。
ではまずは店舗様が常日頃考えているあろう事について
当HPを見て頂いている方にもお店を経営・管理されている方がいらっしゃる
かと思いますが繁盛している・していないに関わらずよくこのようなことを
常日頃考えているかと思います。
・新規の顧客を増やしたい
・リピーターを増やしたい
・客単価を上げたい
実は・・・Cpayって単なるキャッシュレス決済サービスではないのです。
お店側にとってもこの3つが叶うサービスとなります。
ではどのようないいサービスなのでしょうか?次回は新規の顧客を増やしたい
について解説していきます。